
北海道は日差しの暖かい日が数日続き、すっかり春めいてきました。
我が家の頑固な?屋根雪もすっかり落ちて窓から入る日差しもまぶしいくらいに!
春へ、まっしぐら!という感じです。
とはいっても、やはり日中の最高気温は冷蔵庫くらい。
まだまだ油断はできません。こんな時に風邪をひいたり、古傷が痛んだりするんですよね・・・。
そんな暖かくても気を抜けない日のごはん。(^^)

白菜のクリーム煮
買い物へあまり出かけない我が家。
だいたい冷蔵庫に入っているのは割と保存のきく野菜中心。
中でも、ほうれん草や白菜は欠かせません。
鍋やおひたしでいただくことが多いのですが、今回はたっぷりと牛乳を買っていたのでクリーム煮。
乳製品や脂っこい食事は母乳にあまり良いと聞いたことがないのですが、やはり時々は食べたい!
普段は玄米に煮豆、焼き魚やお浸し、納豆がほとんどのせいか、時々の乳製品や焼き肉(もちろん少量ですが)は
あまりチビちゃんへの影響は出ていないようです。
むしろ出産時の出血の影響でいまだに貧血がおこるくらいなので、食べてちょうどいいくらいなのかしら?
まぁ、でも。
ゆっくりと戻ればいいかな・・・と、地味な食事に徹していきましょう(^^)
この陽気も、明日には一度戻るそう。
急な気温の変化に体調を崩さないように気をつけなきゃね♪
ランキング参加しました。よければポチお願いします
↓


我が家の頑固な?屋根雪もすっかり落ちて窓から入る日差しもまぶしいくらいに!
春へ、まっしぐら!という感じです。
とはいっても、やはり日中の最高気温は冷蔵庫くらい。
まだまだ油断はできません。こんな時に風邪をひいたり、古傷が痛んだりするんですよね・・・。
そんな暖かくても気を抜けない日のごはん。(^^)

白菜のクリーム煮
買い物へあまり出かけない我が家。
だいたい冷蔵庫に入っているのは割と保存のきく野菜中心。
中でも、ほうれん草や白菜は欠かせません。
鍋やおひたしでいただくことが多いのですが、今回はたっぷりと牛乳を買っていたのでクリーム煮。
乳製品や脂っこい食事は母乳にあまり良いと聞いたことがないのですが、やはり時々は食べたい!
普段は玄米に煮豆、焼き魚やお浸し、納豆がほとんどのせいか、時々の乳製品や焼き肉(もちろん少量ですが)は
あまりチビちゃんへの影響は出ていないようです。
むしろ出産時の出血の影響でいまだに貧血がおこるくらいなので、食べてちょうどいいくらいなのかしら?
まぁ、でも。
ゆっくりと戻ればいいかな・・・と、地味な食事に徹していきましょう(^^)
この陽気も、明日には一度戻るそう。
急な気温の変化に体調を崩さないように気をつけなきゃね♪
↓


スポンサーサイト


